
CGWORLD 2007年11月号 vol.111 (シージーワールド ナンバー111 
【 詳しい情報・購入は ONLINE BOOK STORE 】
CGWORLD 2007年11月号 vol.111
商品に関する最新情報・在庫確認・ご購入は上記にて行えます。
第1特集 乗り物アニメーション新機軸 
車、飛行機などのアニメーションに焦点を当て、
定番となる手付けアニメーションのコツや、
シミュレーションを活用した自動化のポイントなどを探る。
注目プラグインのレビューでは、「Craft Animations」の実力に迫る。
C O N T E N T S 
● intro 1 :アニメ作画から学ぶ乗り物アニメーション
● intro 2 :シミュレーションライドから学ぶ車の動き
● Tips 1 :自動車アニメーションの基本と応用
● Tips 2 :正確に魅せる飛行機アニメーション
● Making :完成度を高めるエクスプレッション活用術
● Review :新プラグイン「Craft Animations」全解剖
第2特集 play back SIGGRAPH 2007 
8月5日から9日までの5日間にわたって、
アメリカのサンティエゴで開催された、“SIGGRAPH 2007”。
ハリウッドから近い場所で開催されたこともあり、
例年以上にプロダクション色の濃いイベントであった。
数ある見所の中から、先端技術レレビュー、最新プロダクトなど、
CGWORLD独自の視点で振り返る。
C O N T E N T S 
●Overview: What is SIGGRAPH ?
SIGGRAPHそのものの紹介から今年のトピック、
そして来年初開催のSIGGRAPH ASIAまで
●Review: Technical Focus
CourseやPaperといった各セッションで発表された注目の先端技術をレビュー
●Reports: Computer Animation Festival
SIGGRAPHの風物詩、“CAF”をクリエイター視点でレポート
●Making: cutting edge Films
『レミーとおいしいレストラン』と『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』における要の技術を解説
●Column: Japanese activities
今年の日本人クリエイター&研究者たちの活躍を振り返る
●Products: Exhibitor's digest
Cell Computing Boardを初披露したソニーをはじめ、
盛況を博していたブースを一挙紹介
Specials 
● TVアニメーション『精霊の守り人』
TVアニメーションにおけるCGの新たな方向性
●『実況パワフルメジャーリーグ2』
本物志向の野球ムービー
●Digital School Express
Special コンテンツ産業への転職を目指す
Tips & Technique 
●Deep Inside FF12RW
映像を彩るエフェクトとライティング
●立体計画〜モデリングプラン〜
『ハシビロコウ』の体を作成する
●ZBrush 3.1 Technical Archives
スカルプトブラシ その1
●Photoshopper's Floor
レンダラに頼らないテクスチャマップ作成術
●人体2
スタッフ
●コンポジット ア・ラ・カルト
CGアニメーションと実写コマ撮りアニメとの合成
●MEL for Designers
Vol:9 MELツールプログラミング
●動きのからくり
「走る」応用編
Interview & Column 
●エースコンバット6 -解放への戦火-
戦闘機ビジュアル
●ツール・ド・ゲームグラフィックス
『R-TYPE TACTICS』
●THE BROAD CASTER
大塚製薬 ポカリスエット『砂の惑星』篇
●エディターの本懐
vol.4『スウィングガールズ』宮島竜治
●JAPAN国際コンテンツフェスティバル
世界最大規模の統合型コンテンツ系イベントとそのねらい
●ワールドクリエーターズカフェ
Grzegorz Jonkajtys
infomation 
●Turn On!
●クリ職
●スタジオイエローページ
●HARD REVIEW:FireGL V3350
●SOFT REVIEW:STRATA 3D CX 5.1J Win版
●HARDWARE NEWS
●SOFTWARE NEWS
●EVENT & COMPE EXPRESS
●BOOK & DVD STATION
●CINEMA FLASH
●PRODUCTION HEADLINE
●READER'S SQUARE
●BACK NUMBERS
●AD INDEX
●次号予告
定価 1,280円(税込)
判型 A4変型
総ページ数 168
発売日 2007年09月29日
ISBN 06557-11