
CGWORLD 2008年3月号 vol.115 (シージーワールド ナンバー115 
【 詳しい情報・購入は ONLINE BOOK STORE 】
CGWORLD 2008年3月号 vol.115
商品に関する最新情報・在庫確認・ご購入は上記にて行えます。
第1特 映画ビジュアル大解剖 
2008年初頭の映画にまつわる旬のトピックを一挙紹介。
『ベオウルフ/呪われし勇者』や『ビー・ムービー』など、注目のVFXメイキングから
映画技術の最新動向まで、映画制作の裏側に迫ります。
■□ C O N T E N T S □■ 
● Technique 01 ベオウルフ/呪われし勇者
● Technique 02 ビー・ムービー
● Technique 03 アイ・アム・レジェンド
● Topics 01 いよいよ本格的になってきた立体映画ブーム
● Making 01 ライラの冒険 黄金の羅針盤
● Making 02 魍魎の匣
● Making 03 銀色のシーズン
● Topics 02 映画制作で活躍する画像関連研究の成果と新展開
第2特集 カナダのチカラ 
Maya、SOFTIMAGE、HoudiniというCG制作の要ツール生誕の地であり、
撮影ロケ地やポストプロダクションを請け負うスタジオが数多く存在することから「ハリウッド・ノース」とも称されるカナダ。
さらに昨年欧米でヒットしたゲームタイトルの多くをカナダのデベロッパーが開発したものという事実。
はたして、それらの原動力は何か分析する。
■□ C O N T E N T S □■ 
● Intro 「デジタル・コンテンツの楽園カナダ」
● Game 1 「モントリオール国際ゲームサミット」
● Game 2 「特化型を邁進するゲームビジネス」
● Support 「行政による支援プログラム」
● Animation 「カナダのアニメーション制作事情」
● Education 「サントワNADに見る産学連携の理想型」
● Guide 「カナダとの付き合い方」
● Media Mix 「新たなるメディアミックスの胎動」
Specials 
● 進化する3ds Max
最新バージョン3ds Max 2008のレビュー、ユーザー事例から、その進化と実力を紹介
● CGWORLDカルトクイズ
CG・映像業界に関するクイズに答えて、豪華景品を当てよう
● TVアニメーション
『墓場鬼太郎』
放映40周年! ゲゲゲの鬼太郎の原点が復活
Tips & Technique 
● 立体計画〜モデリングプラン〜
『ライトフライヤー』の骨組みを作成する
● ZBrush 3.1 Technical Archives
ポリペイント
● Photoshopper's Floor
UVアンラップとテクスチャで作る犬
● 人体2
ネックスプリング
● コンポジット ア・ラ・カルト
写真と光線を合成したラブリーなメッセージ
● MEL for Designers
Vol.13: 繰り返しのfor文 -初級編-
● 動きのからくり
「歩く」応用編
Interview & Column 
● ツール・ド・ゲームグラフィックス
『不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫』
● THE BROAD CASTER
NTTドコモ DoCoMo 2.0『魔法の箱』篇
● エディターの本懐
vol.8『エクスマキナ-APPLESEED SAGA-』宮島竜治
● ボーディング・パス
木村 匠(ライター/ Lighter)
● ワールドクリエーターズカフェ
ニコ・ジオパノス(Niko Tziopanos)
infomation 
● Turn On!
● クリ職
● スタジオイエローページ
● デジタルスクールエキスプレス
● スクールイエローページ
● HARD REVIEW
HP xw6600 Workstation
● SOFT REVIEW
Autodesk Combustion 2008
● HARDWARE NEWS
● SOFTWARE NEWS
● EVENT & COMPE EXPRESS
● DVD & BOOK STATION
● CINEMA FLASH
● PRODUCTION HEADLINE
● READER'S SQUARE
● BACK NUMBERS
● ADインデックス
● 次号予告
定価 1,280円(税込)
判型 A4変型
総ページ数 152
発売日 2008年1月29日
ISBN 14213-03
付録 DVD-ROM(WinXP・Vista対応)