
CGWORLD 2008年5月号 vol.117 (シージーワールド ナンバー117 
【 詳しい情報・購入は ONLINE BOOK STORE 】
CGWORLD 2008年5月号 vol.117
商品に関する最新情報・在庫確認・ご購入は上記にて行えます。
第1特集 海外に学ぶコンポジット作法 
VFX制作の「最後の砦」、コンポジット。
しかし、そのワークフローが戦略的に語られる機会は意外と少なく、各社によって手法は様々。
そこで本特集では、プロダクション・マネジメントの面で日本をリードする海外スタジオのワークフローについて、コンポジットに焦点を当てて紹介する。彼らのノウハウには学ぶべきものが多くあるだろう。
■□C O N T E N T S□■ 
● コンポジット技術の歴史
● 『アイ・アム・レジェンド』 ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス
● 『ミスト』 カフェFX
● ファイル・フォーマットから見るハリウッドの底力
● 『父親たちの星条旗』 デジタル・ドメイン
● 『バンテージ・ポイント』 CISビジュアル・エフェクツ・グループ
● 『太王四神記』に見る韓国のコンポジット事情
● OpenEXRが実現させた真のHDRワークフロー
第2特集 キャラクターデザインの極意 
ゲームやアニメーションなど、映像作品に欠かす事ができないキャラクター。
キャラクターの持つ魅力が、時として社会現象まで起こしてしまう。
そんな、人を魅了するキャラクターは、どのようにして誕生するのだろうか。
話題作から、その“極意”に迫ってみた。
■□C O N T E N T S□■ 
File 01 ● Wii『NO MORE HEROES』
File 02 ● TVアニメ『天元突破グレンラガン』
File 03 ● 結城信輝が語る、キャラクターデザイナーの今と昔
Specials 
● IMAGINA 2008
モナコ発、欧州デジタル映像の進化と成熟
● Game Developers Conference 2008
世界のゲーム開発最前線をレポート
● MacBook Air 体感レビュー
世界最薄ノートブックの楽しみ方を検証
● コーネリアス×辻川幸一郎
音楽と映像で生み出すビジュアルアート
● Web映像を楽しむ!
映像の手法が多く取り入れられるようになったWebコンテンツ。
ちょっと気になる面白サイトから、主流となる手法と試みを紹介します。
Tips & Technique 
● 立体計画〜モデリングプラン〜
「人体」の頭部と胴体を作成する
● ZBrush 3.1 Technical Archives
2Dペイント篇/アルファ&ストローク
● Photoshopper's Floor
写真を加工し3つの異なるシチュエーションを作る
● 人体�
ジャンプキック
● コンポジット ア・ラ・カルト
パーティクルで生み出す、未知なる発光生命体
● MEL for Designers
Vol.15:実践的なツールの具体例 1
● 動きのからくり
「歩く」応用編�
Interview & Column 
● CORE
Scene Completion 第2回
● ツール・ド・ゲームグラフィックス
『戦場のヴァルキュリア』
● THE BROAD CASTER
日本コカ・コーラ(株)Fanta『3年AB組エビさん先生!!』篇
● ボーディング・パス
山田義也 モデリング・スーパーバイザー(Hydraulx)
● ワールドクリエーターズカフェ
フランソワ・ザビエル・ボローニャ/ Francois-Xavier Bologna
infomation 
● Turn On!
● クリ職
● スタジオイエローページ
● デジタルスクールエキスプレス
● HARD REVIEW
TRIMON ZM-M220W
● SOFT REVIEW
Shade 10
● HARDWARE NEWS
● SOFTWARE NEWS
● EVENT & COMPE EXPRESS
● BOOK & DVD STATION
● CINEMA FLASH
● PRODUCTION HEADLINE
● READER'S SQUARE
● BACK NUMBERS
● ADインデックス
● 次号予告
定価 1,280円(税込)
判型 A4変型
総ページ数 160
発売日 2008年3月29日
ISBN 14213-05