
CGWORLD 2008年6月号 vol.118 (シージーワールド ナンバー118 
【 詳しい情報・購入は ONLINE BOOK STORE 】
CGWORLD 2008年6月号 vol.118
商品に関する最新情報・在庫確認・ご購入は上記にて行えます。
第1特集 立体力を養うモデリング術 
CG 制作の第一段階、モデリングのコツを基礎から解説。
立体の捉え方や各ソフトの基本機能から、一度は作りたいメカと人体の作り方までを一挙紹介する。無から有を作り出す奥深さを楽しもう。
■□C O N T E N T S□■ 
Introduction ● モデリング力の向上を目指して
Reference ● 4大ソフト別・ポリゴンモデリングの基本機能
Basic 01 ● 単純な形状を繋いで組み立てる
飛行機モデリング
Basic 02 ● バランスを意識して構成する
人体モデリング
Advanced ● パーツごとにディテールを押さえる
顔の作り込み
第2特集 映画『少林少女』完全メイキング 
映画『少林少女』のメイキングをすべて見せます!
本広克行監督と、大部分のポストプロダクションを担当したオムニバス・ジャパンへの徹底取材に基づき、映画の魅力と最強VFX制作の舞台裏を完全解説。
■□C O N T E N T S□■ 
Direction ● 本広克行「多くの人に楽しんでもらいたい」
Pre-vis ● 制作パイプラインとプリビズ
CG ● 派手なビジュアル作りを支えたCG
Composite ● 作品の統一感をコントロールする
Matte-paint ● 映画全体の雰囲気に合ったマットペイント制作
Specials 
● 東京国際アニメフェア2008
世界最大級のアニメ見本市から、今後のアニメ業界の動向を探る
● TVアニメーション 『マクロスF(フロンティア)』
今だからできる、次世代バルキリー
● OVA『星の海のアムリ』
老舗が目指す、次世代型のフルCGパイプライン
● 映画『紀元前1万年』
CG・VFXで魅せるマンモス・サーベルタイガー
Tips & Technique 
● 立体計画〜モデリングプラン〜
『人体』の各部位を作り込む
● ZBrush 3.1 Technical Archives
2Dペイント篇/ジャイロ&Projection Master
● 人体
吹き飛ぶ
● コンポジット ア・ラ・カルト
3Dレイヤーをはじめとする基本機能で作るミクロの世界
● MEL for Designers
Vol.16:実践的なツールの具体例 2
● 動きのからくり
「歩く」応用編
Interview & Column 
● CORE
Photo Clip Art
● ツール・ド・ゲームグラフィックス
『アーマード・コア フォーアンサー』
● THE BROAD CASTER
ブリヂストン POTENZA『Speed Line』篇
● エディターの本懐
vol.9『雨の町』大永昌弘
● ボーディング・パス
多田 学 テクニカル・ディレクター(ウェタ・デジタル)
● ワールドクリエーターズカフェ
ブノワ・フルーモン/ Benoit Feroumont
infomation 
● Turn On!
● クリ職
● スタジオイエローページ
● デジタルスクールエキスプレス
● スクールイエローページ
● HARD REVIEW
Fusion F2
● SOFT REVIEW
Nuke 5
● HARDWARE NEWS
● SOFTWARE NEWS
● EVENT & COMPE EXPRESS
● DVD & BOOK STATION
● CINEMA FLASH
● PRODUCTION HEADLINE
● READER'S SQUARE
● BACK NUMBERS
● ADインデックス
● 次号予告
定価 1,280円(税込)
判型 A4変型
総ページ数 152
発売日 2008年4月28日
ISBN 14213-06