
BOOK DESIGN 復刻版 (ブックデザインフッコクバン) 
【 詳しい情報・購入は ONLINE BOOK STORE 】
BOOK DESIGN 復刻版
商品に関する最新情報・在庫確認・ご購入は上記にて行えます。
装丁・造本・デザインに関する専門誌『BOOK DESIGN』が復刻します 
DTPWORLD別冊「BOOK DESIGN」vol.1とvol.2が「2in1」1冊になって復刻!
目を惹きつける本はどのようにして生まれてくるのか?
ブックデザインには、デザイナーの仕掛けと智恵が凝縮されています。
いろんな紙を使ったり、特殊な加工や印刷を使ってみたり。
ただ斬新なだけではなく、本のコンセプトを読みとりながら、
また長期間の保存にも耐えられるような造りも意識し、アレコレ考えて本が造られます。
そんな優れた本はどうやって造られているのか、加工技術や紙についての紹介から、
ブックデザイナーのデザインコンセプトやその制作工程についてなど、
装丁・造本について、あらゆることを解説した専門誌です。
vol.2は販売終了となっており、貴重な特集内容を見ることができるのは、この1冊だけ!
人気連載「現代装丁史を探る」の未収録だったパートを新たに収録しました。
これを読めばブックデザインのことが全てわかります!
BOOK DESIGN Vol.1 CONTENTS 
002 現在装丁史を探る 1 戦後〜1960年代
010 現在装丁史を探る 2 1970年代
020 現在装丁史を探る完結編 1980年代〜現代
035 わたしの漱石 日下潤一編/柳澤健祐編
044 第1特集 「五感、触感を刺激する本!」
未曾有のアイデアで読者を圧倒する祖父江慎のブックデザイン剛速球
縦横無尽に五感を刺激する、松田行正のブックデザイン変化球
092 第2特集 「池田進吾のブックデザイン」
116 海の向こうの魅惑の書籍
124 タテ・ヨコ・ナナメ!装丁談義
134 BOOK DESIGN NOW 2003 探訪記
142 本のあれこれ調査隊「バーコードの秘密を調査!」
146 本文書体を探ってみる−1「DTPの書体を凸版で刷る!」
153 BOOK Designと欧文タイポグラフィ
154 講談社ブックデザイン賞全記録
168 ブックデザインVol.2 目次
BOOK DESIGN Vol.2 CONTENTS 
169 わたしの漱石 ミルキィ・イソベ編/柳澤健祐編
178 第1特集 「製本・加工でこんなことできる!」
すごいぞ、この製本・加工/凝った製本・加工本図鑑/製本の基礎を知ろう
215 第2特集 「大久保明子のブックデザイン」
240 海の向こうの魅惑の書籍 vol.2「素材の凝った本」
248 タテ・ヨコ・ナナメ!装丁談義
258 気になるクリエイターの書棚を拝見 太田徹也/長崎訓子
266 本のあれこれ調査隊「付録についての2,3の疑問」
272 Cross Interview 「可能性を考える」
279 「装丁家としてのディック・ブルーナ」
292 PICK UP TOPICS「鈴木成一展」ほか
296 Contributor’s voice about “my favorite book design”
定価 2,500円(税込)
判型 B5判
総ページ数 296
発売日 2006年3月下旬
ISBN 4-948759-86-4
編者 株式会社ワークスコーポレーション
発行 株式会社ワークスコーポレーション