
DTPWORLD 2004年9月号 Vol.75 (ディティピーワールド ナンバー75) 
【 詳しい情報・購入は ONLINE BOOK STORE 】
DTPWORLD 2004年9月号 Vol.75
商品に関する最新情報・在庫確認・ご購入は上記にて行えます。
第1特集 チラシ作りのルール!ワザ!バリエーション! 
スーパー&不動産&舞台&展覧会&音楽……
膨大なチラシの山から手に取らせるには?
情報をビシッと伝えるには?
作業効率をアップさせるテクニックは?
この特集では現場のノウハウ、デザインの手法を伝授する。
これでアナタのチラシはピカイチだ!
●これがチラシの世界だ!
価格を打ち出す←→ブランド力を打ち出す/情報を伝える←→イメージで伝える
●チラシデザイン 現場のルール
情報量/メリハリ/折り込み/シズル感/演出/配布/紙/ビジュアル要素
●スーパーのチラシに見る 購買意欲をうながす方法
プライスを売りにした基本形/家庭の主婦の参考に ほか
●インテリアのチラシに見る モノを多様にアピールする術
デザインが売りの高級輸入家具/プライス重視の閉店セール ほか
●デリバリーチラシに見る 即座に内容を理解させるレイアウト演出法
暖色系で美味しさアピール/寒色系でお買い得感を強調 ほか
●不動産チラシに見る 高級感の演出術
イメージを作りながら設備も見せる/航空写真で立地をアピール ほか
●舞台チラシに見る さまざまな世界観の表現方法
告知時期を考えて/裏面には多くの情報を ほか
●美術チラシに見る 作品の取扱による企画の伝え方
バイタリティを表現/映像作品から素材を選ぶ ほか
●音楽のチラシに見る ジャンルにあった音量の表現術
横位置で表現するインパクト/写真をテクスチャとして使う ほか
●必見! チラシ頻出テクニック
地図を手早く正確に!/目を引く定番のバクダンをGET! ほか
●榎本了壱インタビュー
時代とともに変わりゆくチラシの文化的役割と演出
第2特集 デザインに役立つ印刷のしくみ 
出力の基礎から工場見学まで
●本ができるまでの流れを学ぼう!
データ入稿から面付け、製版、印刷、三方裁ちに至るまで
●さまざまな印刷方式を知ろう!
凸版印刷/凹版印刷/オフセット印刷/孔版印刷/ホログラム印刷 他
●印刷に特有の失敗を回避しよう
「写真の解像度が不足していた」を回避!/「余計な印刷代が掛かった」を回避! ほか
DESIGN & GRAPHICS 
DESIGN TRAVEL●「伊藤桂司」
雑誌スパイ大作戦●『dictionary』
デザインの裏側●ASYL Design『ALPHABET』
デザイン解体新書●文字の力、デザインの力
ヒロポンのオキラクデザインSCHOOL●『フリーペーパーのデザイン』を考えよう!
JUDGE the design●株式会社ミスミMulti-bitsカタログ表紙デザイン
TIPS & TECHNIQUE 
奇跡のPhotoshop●Photoshopを駆使して新しい作品を創る
イラストレーターのい・ろ・は●散布ブラシを使いこなせ!
Photoshop補正道場●RGB補正の基礎知識 その2
lIllustrator MANIAX●グラデーションで写実描写にチャレンジ!
InDesign攻略への道!●本文テキストの配置と装飾(後編)
フォントに悪戦苦闘日記●QuarkXPressによるPDF生成
Mac OS X DTP放送局●新しいMac OSTigerに関する情報
NEWS & TECHNOLOGY 
PICK UP TOPICS●「第50回N.Y.TDC展」「JGAS 2004」ほか
しくみを見ればよくわかる!●今回はインクジェットプリンタを見る!
DTP NewsFLASH!●ワークフローを効率的にする2つの技術
DTPWORLD誌上実験室●無線LANを計測じゃ
PRODUCT&REVIEW●Extensis Suitecase XI / Canon EOS-1D Mark II / Retrospect Backup 6.0 for Macintosh ほか
VARIETY 
マンスリーDチャンネル●第8話「夏休みのおみやげ話」
今月のスグレモノ●サインはVGA