
DTPWORLD 2004年11月号 Vol.77 (ディティピーワールド ナンバー77) 
【 詳しい情報・購入は ONLINE BOOK STORE 】
DTPWORLD 2004年11月号 Vol.77
商品に関する最新情報・在庫確認・ご購入は上記にて行えます。
第2特集 クリエイターの書棚拝見! Part 2 
今回も凄いモノを見せてもらいました
一口に、書棚といっても各人千差万別な中身にはまちがいがない。
今回も超個性的な蔵書の持ち主が、本好きの心をわしづかみにする。
もしかすればデザインのルーツがわかるかも!?
●小西啓介/白根ゆたんぽ/しりあがり寿/藤本やすし/ミルキィ・イソベ
書体探訪 Vol.1 フォントが広げるデザインの可能性 
デザインにおける重要な要素のひとつ、それが文字だ。
しかし、一口に文字といっても、書体によって表情が様々に変化する。
そう、書体の選択がデザインの良し悪しを左右するのだ。
現在、多くのメーカーで、DTPに対応した書体が開発され、デジタルフォントは花盛り。
また、今後、ISO規格「PDF/X」が主流となることで、印刷会社が対応していない
フォントを用いたデザインも、そのまま入稿できる体制が整っていくはずだ。
今回の特集では、書体が広げるデザインの可能性と、DTP環境における制作環境の進化を紹介する。
●達人に聞く。有山 達也氏 インタビュー
●達人に聞く。祖父江 慎氏 インタビュー
●作品に学ぶ
モリサワ/大日本スクリーン製造/ダイナコムウェア/
タイプバンク/モトヤ/丸岡白舟印舗/ニィス
●PDFによるフォントの復権
DESIGN & GRAPHICS 
DESIGN TRAVEL●「米津智之(絵露帝華/EROTYKA)」
雑誌スパイ大作戦●「ムー」
デザインの裏側●「秋山具義『続・試験にでる力水』」
デザイン解体新書+digital●「和欧混植の手順と考え方」
オキラクデザインSCHOOL●「『セールチラシのデザイン』を考えよう!」
JUDGE the design●「(社)全日本ピアノ指導者協会『ピティナ・ピアノ ステップ』チラシ」
TIPS & TECHNIQUES 
奇蹟のPhotoshop●「Photoshopを駆使して新しい作品を創る(3)」
【新連載】Illustrator SUPPLEMENT●「きちんと本文を組む」
Photoshop補正道場●「バリエーション機能の基礎知識」
QuarkXPress速習ドリル●「図形描画の傾向と対策(1)」
InDesign攻略への道●「効率アップを目指すテクニック(前編)」
フォントに悪戦苦闘日記●「OpenTypeと他のフォントとの違い」
Mac OS X DTP放送局●「Mac OS 9と異なるFinder操作に関する情報」
NEWS & TECHNOLOGY 
PICK UP TOPICS●「CET04」、「印刷解体」、「創刊号のパノラマ展」ほか
しくみを見ればよくわかる!●「今回はDDCP(ダイレクトデジタルカラープルーフィング)を見る!」
DTPWORLD誌上実験室●「みんなでデジカメ 香港再会編」
DTP NewsFLASH!「恒陽社・ActiveAssets STUDIO」
RANDOM SQUARE 
●ジョプスクエア
●サービスビューロー情報
●DTPスクール情報
●フォトライブラリー情報
●印刷業界お役立ちリスト
●常備書店一覧
●次号予告
定価 1,280円(税込)
判型 A4変型
発売日 2004年10月13日