
DTPWORLD 2005年2月号 Vol.80 (ディティピーワールド ナンバー80) 
【 詳しい情報・購入は ONLINE BOOK STORE 】
DTPWORLD 2005年2月号 Vol.80
商品に関する最新情報・在庫確認・ご購入は上記にて行えます。
第1特集 インキ+素材+加工でここまでできる! 
1色・2色・3色・4色+αのデザイン術
コストがないとき→1色・2色と思っている人、4色=プロセスインキと決め付けている人、
その考えがデザインの幅を狭めている!凝り固まったアタマを柔らかくして
デザインの切り口を千差万別に考えよう!
●プロの思惑を知る!
鷲見陽 氏が語るすぐに実行できる3つのデザイン術とは?
●1色だから生きる!
スミインキを選んで差をつける
●2色で広がる!
2色ならではのデザインテクニック
●3色は盲点だ!
CMY3色でフルカラーを表現する
●4色+プラスαの表現とは?
インキや紙を理解してプラスαを考える
●データ作成はどうする?
スポットカラー完璧データ作成術
DESIGN & GRAPHICS 
特別企画●Let's Enjoy TOKYOポスターデザインコンテスト
雑誌スパイ大作戦●『PHaT PHOTO』
デザインの裏側●野口孝仁『giraffe street journal』
デザイン解体新書+digital●縦組み中の欧文処理2
ヒロポンのオキラクデザインSCHOOL●「カレンダーのデザイン」を考えよう!
JUDGE the design●レストランカラオケ「シダックス」新店オープンポスターデザイン
TIPS & TECHNIQUE 
奇跡のPhotoshop●合成における正確な位置合わせ&映り込みのレタッチ
Illustratorのい・ろ・は●不透明度を使いこなせ!
Photoshop補正道場●ヒストグラムの基礎知識
Illustrator SUPPLEMENT●パス上に沿う文字
QuarkXPress速習ドリル●文字組みとOTFの傾向と対策
InDesign攻略への道!●テキストフレームの操作を極める(その2)
フォントに悪戦苦闘日記●フォントの名称のしくみ
Mac OS X DTP放送局●ネットワークのファイル共有に関する情報
NEWS & TECHNOLOGY 
特別企画●日本の出版社のDTP事情を探れ!
PICK UP TOPICS●「瑛久/本をめぐるアート[海外編]」、「JPC Conference 2004」ほか
DTP NewsFLASH!●Color Genius DCを使いこなす!
DTPWORLD誌上実験室●iPodであれこれと検証
PRODUCT&REVIEW●EFI Colorproof XF/Spyder/Spyder2PRO/Canon Eos-1Ds MarkII
VARIETY 
マンスリーDチャンネル●第12話「キャラクターの話」
今月のスグレモノ●色覚ユニバーサルデザインツール