
DTPWORLD 2008年8月号 No.122 (でぃてぃぴぃわーるど なんばー122) 
【 詳しい情報・購入は ONLINE BOOK STORE 】
DTPWORLD 2008年8月号 No.122
商品に関する最新情報・在庫確認・ご購入は上記にて行えます。
特集 プロデザイナーが教える フォトディレクション&レイアウト 
写真をレイアウトするために、必要な知識はなんだろう。形から見えてくること、文字との関係から導き出せること、色との組合わせから考えること。 1つの答えはないからこそ、プロの視点を知り、自分なりの方法を見つけてみよう。基礎知識から、撮影現場での写真家との呼吸、アプリケーションの活用術まで、写真とデザインのいい関係を探ります。
■□ C O N T E N T S □■
● 原耕一×板倉敬子 写真とどうつき合うか
● 書籍篇 川村よしえの仕事
● CDジャケット篇 Coa Graphicsの仕事
● 広告篇 イシザキミチヒロの仕事
● レイアウトと写真の基礎知識
● プロデザイナー&学生 プロの視点から学ぶ写真をデザインする極意
● 写真ディレクションのための基礎知識
● ディレクション・トラブルに効く Q&A
● 作業効率を高める 画像ブラウザソフト活用術
● 高機能な画像の管理機能を使う Apertureとは?
Design & Graphics 
● 短期集中連載
Quark XPressの今 第3回
● ブックデザイナーズ
佐々木 暁×『汎音楽論集』
● 文字は語る
平野甲賀さんに聞く 描き文字の力
WEB EXPRESSIONS
株式会社モリサワのウェブサイト
● Design=Social
写真を巧みに使うタイポグラファー
● 工藤強勝先生のフォント解体新書
ゴシックMB101(モリサワ)
● クリエイティブのための知的財産権講座
“フリーフォント”は“自由に使ってもよい”フォントなのですか?
● 表紙制作レポート
● WEB EXPRESSIONS 【新連載】
株式会社モリサワ
● Judge the Design
シンボルマークデザイン
● 変わる価値 北川一成
無垢の会
Tips & Techniques 
● 文字組み虎の巻
「スッカラ(Suッkara)」
● idea+10
冷たさや爽快さを感じさせる飲み物のラベル
● 奇蹟のPhotoshop
炭文字「美」
● プロの使い方教えます! レパード活用調査隊
Mac OS Xのコネタあれこれ
● 印刷がわかるPHOTOテクニック
髪の色みだけを変更する
● 現場が教えるIllustratorファーストステップ
アパレルショップのフライヤーデザイン
● 知識ゼロからのInDesignワークショップ
フレームと配置の基礎